
どんなに可愛い愛犬でも顔を舐められたり顔の前であくびをされた時、もわ~っと生臭い時ありませんか?
失礼じゃね?
口臭だけではなく、歯周病を予防するためにも、日頃の歯磨きはとても重要です。
犬や猫の歯の健康と全身への影響
犬や猫にとって、歯の健康は全身の健康と深く結びついています。実際、歯の問題が進行すると、さまざまな全身のトラブルを引き起こす可能性があります。ここでは、具体的な影響について詳しくご紹介します。
<歯周病>
犬や猫の多くが、3歳以上になると歯周病を抱えると言われています。歯周病は口臭や痛みの原因となり、進行するとしっかり食事を摂れなくなり、結果として食欲不振や体重減少を引き起こすことがあります。
<全身への悪影響>
歯周病が進行すると、歯茎から歯周病菌が血流に乗って全身に広がります。この細菌が広がることで、心臓病・腎臓病・糖尿病・腸内環境への影響のような全身性の疾患を引き起こすリスクが高まります。
実は、ぽぽもハミガキは頻繁にしているのですが、歯石が付きやすい体質のようで歯にはしっかり歯石がついています。その歯石を取ろうとはみがきに力が入り過ぎてしまってしまって出血することも度々。。
残念ながら一度ついてしまった歯石はハミガキでは取れず、全身麻酔の手術の必要があり、愛犬に負担がかかってしまいます。

え?じゃあ私手術すんの?
今付いている歯石をこれ以上増やさない、口の健康を守るためにも私が愛用してやまない商品があります。
【抽選で最大100%ポイントバック!】 【賞味期限:2028/3/1】[ 正規品 送料無料 ] KPS ハノケア マウスクリーナー オリジナル 473ml [ ケーピーエス 犬 マウスケア デンタルケア 口臭対策 口臭予防 簡単 小型犬 中型犬 大型犬 ] 楽天で購入 |
ハノケアは毎日のマウスケアの習慣を長続きさせるために開発された商品です。 飲み水に混ぜる「手軽さ・便利さ」が習慣づけできる秘訣です。 |
使用量の目安
・300mlの飲み水に、本品5mlの割合で混ぜて与えてください。
・118mlのキャップ容量・・・約7ml
・約4週間(約24日分)
持病のあるわんちゃんは医師にご相談の上、使用してください。
我が家の使い方
最初は食後に飲み水にハノケアを入れていたのですが、普段からそんなに水を飲まないぽぽなので全く見向きもされませんでした。
そこでおすすめ方法!!
わんちゃんの大好きなヤギミルクに混ぜる。
【LINE登録で25%OFFクーポン】ヤギミルク 犬 ふりかけ 保存料 無添加 パウダー 80g ごはん トッピング ご飯 粉末 ダイエット おやつ フード サプリ ウェット サポート サプリ シニア 老犬 高齢 粉末 ドッグフード スープ ペット 小型犬 中型犬 大型犬 送料無料 nkdy 楽天で購入 |
保存料 無添加なのでわんちゃんに安心。フードにふりかけても喜んで食べます。
ぽぽはこの方法で、食後に綺麗に飲み干してくれます。
飲み始めて少しすると食後の食器のヌメヌメが軽減したり、あの生臭いあくびの臭いもさほど気にならなくなってきます。
Wケアでハミガキの際もハノケア原液をつけて磨いてあげます。
まとめ
犬が嫌がるからハミガキできないとケアをやめてしまうと後々命に係わる病気になってしまう可能性もあります。できるだけ子犬のうちから口の中を触られることに慣れておくことが重要です。
今は嫌がってしまってもはみがきができることを目標に混ぜるだけの「ハノケア マウスクリーナーゼロ」からスタートしてみるのはいかがでしょうか。
コメント